ヤッター!ガッタガタ

OLが一日をまとめます

今日のまとめ

はい、続きです。
思ったより長くなりそうだ。
打ってたら、打ちたいことがどんどん出てきます。
腹が立っているな!

KさんのKは「クソ」のKです。あは。


働き出して半年程経ったある日、
この部署に新規の仕事が回ってきました。
今までは既存の仕事で、やっと慣れてきた感じがして、
仕事に自信を持ち始め、やりがいを感じていたところでした。

新規の仕事をするのは初めてでしたが、
別部署の事務員さんが詳しいので、その方々に聞きながら進めていこう。
とわたしは意気込んでいました。

しかし、始まるタイミングでKさんが、
「別部署の事務員のやり方が気にいらない」、
「まきじたさんは見下されているから、向こうの都合のいいように丸めこまれる」、
とのこと。
なので「あの事務員たちに聞かず、こちらでやり方を考えよう」と。

別部署の事務員さんは本当に優しい方々で、
「間違えるのは仕方ない」、
「日が浅いから間違えるのは当たり前」、
と、だいぶよくしてもらいました。
見下されてるなんて微塵も感じたことはありませんでした。
事務員歴も長く、なんでも知ってる頼れるお姉様方と言った感じです。

逆に、歴が長ければ、何かしらあるのも事実。
過去の失敗や、ちょっとしたやらかしや。
プライベートな噂話などもあるようでした。

恐らくKさんは事務員さんに、
過去になんか気に入らないことを、されたのか言われたらしく、
いい印象を持っていなかったようです。
それで疑ってかかっていて、わたしもそうならないように、
事務員たちと関わるな、と言ってきたのです。

わたしは、
過去になにかあったとしても、どうでもいいと言いますか。
(どうせKさんのことなので、
ルールを無視して自分の考えを押し通そうとして、
事務員さんがそれを指摘をして、なんなんだ!と思ったのでしょう)
噂話の一つや二つもあるがな~って感じです。

そんなことよりなにより、
新規の仕事は、基礎もルールも手順もなにもかもわからないので、
(既存の仕事の延長線上にあるわけでもなく)
別部署の事務員さんに聞かないと、
わたし仕事できない、進まない。

困ったらいつでも相談してね!と事務員さん。
聞かずに自分でやり方を考えろ、とKさん。

まじで、なにこれ?状態でした。

とりあえずKさんの言う通りにしようと、
既存の仕事のやり方を元に、
わたしなりに考えてやってみましたが、事務員さんの指摘が。
(と言っても優しい方々なので、
ここはこうだよ~みたいなニュアンス)
事務員さんの言う通りに直し、それをKさんに伝えると、
「また見下して」だの、「事務員のくせに偉そう」だの。

私情じゃねえか。子どもか。

Kさんは、自分の気に入らないものは目の敵にして排除して、
自分のやりたいようにやる、人に迷惑をかけてでも。

でも新規の仕事を成功させたいなら、
プロである、別部署の事務員さんに聞くべきで。
一番いいやり方を知っているし、連携が取れる。
先日の日記の通り、Kさんは事務処理がよくわかっていません。
そのよくわからないKさんに、事務処理のこと口出しされても。

一番嫌だったのは、
「“自分が指示した”と言っていいよ」
とKさんは笑っていましたが、
初めに責められるのって誰だとお思いですか?
わたしじゃん。
わたしの評価も下がってね?
(笑いごとじゃねえ)

「まきじたさんによくしてあげたのに、
Kさんの指示ばかり受けて、わたしたちのやり方は無視?」
と事務員さんも疑問に思っていたことでしょう。
せっかくよくしてくれていたのに、事務員さんを裏切るような行為をしているような気がして、
でもKさんの指示だし、と板挟み状態でした。

わたしが、
Kさんも事務員さんも納得させる、
いい方法を思いついたらよかったんですけどね。
考える能力がありませんでした。
経験も足らず、いい方法がありませんでした。

一度、Kさんにバレないよう、こっそり事務員さんを頼り、
さもわたしが考えました、的な工作もしてみたのですが、
Kさんはそういうのを察知する能力が高く、
(わたしが隠すのが下手だったのだろうか)
「どうせ事務員に聞いたんやろ~」
と笑われたときは、背筋が凍りました。
この察知する能力、他に役立ててほしかったです。

まだ続きます。

今日のまとめ

風邪やっと治ってきました。
あとちょっと、気をつけます。

久しぶりに、前の仕事のことを思い出しました。
なんでだろう。

以下、思ったことをつらつらと並べますが、
完全に被害者ヅラしてます。
腹が立ってる部分もありますので、口が悪いです。
どっちが悪かったのか、今でもわかりませんし、決めたくもありません。
どうすればよかったのかもわかりません。
考えるのをやめました。
うつ病を理由に辞めて逃げました。

所々フェイクを入れてますので、つじつまが合わなければすみません。


トップの人間(Kさんとします)が、感情の起伏が激しい人でした。
と言っても、女であるわたしには基本的に優しく、
機嫌が悪い時に話しかけないといけない時は、
低姿勢で接し、「なにかあったんですか?大丈夫ですか?」
と聞けば、ばらばらと愚痴を吐き、
「大変ですね」「それは向こうが悪いですよ」
と肯定すれば機嫌が直るので、チョロイなとは思っていました。

しかし、部下の男性には厳しく。
「わからないことがあったら聞け」
が口癖の人で、わたしもよく聞いておりました。
(しかし、事務処理はKさんにはわからないことが多く、
別部署の事務員さんに聞いてたりしました)

部下が、「ここはどういう風に動いたらいいですか?」と聞いたら、
「自分で考えろ」と答えることが多かったです。
「考えてもわかりません」と言うと、
考える力がない、今時の人は全く、という話をする。

そうじゃないだろ、と今でももやもやします。

部下になる人は経験が浅い人が多く、
(これはのちに知ったのですが、
経験のある人は、Kさんのこのような部下に対する悪評ばかり耳にするので、
Kさんの下には来たがらず、経験が浅い人ばかり、Kさんの部下に送られていました)
経験があったとしても、部署が変われば全くやり方が違いますし、
どのように仕事を進めていけばいいのか、右も左もわからない状態。

Kさんが手取り足取り教えてあげればいいのに、
考える能力を育てるために敢えて教えない、
とりあえず考えてみて、それでやってみて、失敗したらそこから学べ、
俺は他の仕事があるから忙しいとかなんとか。
なにがわからなかったら聞けだ。

挙句の果て、
「俺は新人を育てるのに向いてない」と悩んでもいました。
そうかもしれないが、そうだとしても、
教えてあげるべきだろうが、と今となっては思います。

さっきちょっと打ちましたが、
「最近の若い人は~」という言葉も、耳にタコが出来るほど聞きました。
自分が若かった時は、
罵詈雑言を浴びせられた、叩かれたりもした、死に物狂いだった。
今はそういうのはパワハラになる、訴えられるからできない、
今の時代の人は恵まれてる。
だとかなんとか。

うっるせーんだよ。
そこまで言うなら、それが正しいと思うなら、同じようにやってみろや。
やってみる勇気もないくせに、あの頃はよかったあの頃はよかったって、
だからなんなんだよ。

今ではこんな感じで考えられますが、
当時は、嫌われたくない、従わなければいけないと、盲目になっておりました。
わたしはKさんの「最近の若い人」像にならないようにしよう。
と思い、過ごしていました。

思ったより長くなってしまいましたので分けます。
果たして意味はあるのか。
わたしの備忘録として記します。
また次回。

今日のまとめ

今急に、
「アーイ!アアーイ!
エビバデ パッション!」
と頭の中でパッション屋良が通り過ぎました。

●風邪が治らねえ
前回の日記書いた10/16ぐらいが一番よかったです。
軽い咳が出てるだけでした。
咳は少なくなりましたが、重い気がする。
一昨日の晩、WINNERのCDが届いて、はしゃいだからでしょうか。

粉の改源がなくなり、錠剤を飲んでいます。
(皮膚からの摂取はまだできません)
錠剤でもくせえ!


●髪の話
髪の毛が伸びてきたので切りたいのですが、
来週に結婚パーティがあるのでなんとなく伸ばしています。
それが終わったら切りたいな、と思っていますが、
今の中途半端な長さをどう誤魔化すか。

や、ググって、ヘアアレンジをやってみるんですよ。
(今の時代は本当に便利で、ちょろりと調べたら、
かわいいヘアアレンジがたくさん出てきて、
見てるだけで眼福)

うまくいかね~~~

前回、ショートカットでパーマにして、
それが伸びて、ボブみたいになってる状態なんですけど、
髪の量が多いし、なんっかうまくいかねえ。
くるりんぱ(上島兄貴じゃないですよ)するにもちょっと短くて、
馬かよってなります。
おもてたんとちゃう!ってなります。
動画で分かりやすく解説してくださってるのに、
圧倒的にわたしの技術が足りない。

あのねえ!
わたしだってねえ!
好きで伸ばしてるんじゃないわよ!
いや、好きで伸ばしてるな、結婚パーティの為に好きで伸ばしてるわ。
ごめん。

結局まとめてひとつにしてくくって、
はみ出たところはそのままにしています。
(わかりますか?この投げやりな文章の感じ)

切るのもヘアアレンジも、
本当に髪の毛をうまくやってくれる人には感謝感激です。
昔っから髪型をなんちゃらするのが苦手で、
今でも、みつあみがやっとで、未だにあみこみの原理がわかっていません。
前髪は自分で切れますが、全体となると怖いし。

はあああ早く切りたい。
でもいつも同じような、ショートカットとパーマにするので、
パーマだけでもいいかなと思っています。
でも短いのがいいな。切りたい。

先日の日記でも言っていましたが、
高校時代は、THE BACK HORN山田将司氏ヘアーにしていました。
当時めちゃめちゃTHE BACK HORNが好きだったので、
その山田将司氏の当時の髪型にしていたんですけど、
今WINNERが好きで、特にキム・ジヌ氏にハマっていて、
パーマの時の写真が、、、ね、、、いいんですよね、、、
(ロック画面です)

パーマがたぶん好きなんです。
自分がするのも、パーマの人も。
一番の理由は、セットが楽!
これに限ります。真理。
ヘアアレンジできないから、短くしてパーマにするのが一番だと悟りました。
一度パーマにしたら抜け出せませんね、、、
面倒くさがりなので余計。

そう打ってたら、
もう今すぐにでも切りたいと思ってきました。
長さいらねえ、、、
考えますね。

今日のまとめ

昨今のわたしです

●WINNERにハマり、年下を応援する
BIGBANGの弟分、WINNERにハマりました。
Spotifyがあってよかったです。
でもCDをポチりました。

コンサート行く予定ないけど(丁度日本ツアー終わってました)、
ペンライトが欲しいです。

過去の動画を観あさり、思うことはたくさんありましたが、
なによりだんだんどんどんかっこよくなっていってるのに、おばさん感動しております。
昔の姿も好きだけどねーッ!今もかっこいいよーッ!

調べたら、一番年上のメンバーでもわたしより1個下でした。
オッパじゃねえ。
年上が好きだと思ってた。そうでもないようです。

年下の頑張っている人たちに、いい人生を歩んでほしい。
と最近は思うようになりました。
この人たちのみならず、妹や後輩とかに。
夢を持って、頑張ってる姿が眩しく感じます。
そんな姿を見る機会が多く感じます。
(誰でもみんな頑張っているがね!
特に妹がいるので、贔屓目に映っているのかもしれません)
少し先に産まれただけなのに偉そうですが。
俺の屍を越えて行けーッって感じです。
(元ネタは知りません)


●風邪が治らない
祝☆12日目(中途半端だな)

10/4の晩に、喉がカラッカラに渇いたような感覚から咳が出て、
あったかくして寝ればよくなるだろう、と思っていましたが、
年を重ねた身体はそうもいかず。
10/6・10/7とあまり休めず(秋祭で飲んだくれて屋台で遊んでました)、
10/8がピークでした。
咳ゲッホゲホ、身体オッモオモ、頭痛ズッキズキ。
なんかもうペローンって感じでした。
薬を飲んでその週はなんとか出勤、
10/13は家でゆっくりしていて、だいぶよくなりました。
軽い咳が出ていますが、ここから完治まで長いらしい(母談)。
咳で腹筋割れたりしないかな、と浅ましく考えております。

粉の改源を飲んでいますが、くせえ!
机に置きっぱなしにしていたら、あっという間に部屋中くせえ!
チャック付きの袋を重宝しています。ネ申。
粉薬苦手なので、皮膚から摂取できないかなと考えています。
できたらまた報告します。


●本当に理解ができなかった人
数年前に、悪評が立っていた人がいました。
直接的に関わることがないため、よく知りませんでした。
よく知らないのに、悪い印象だけ知っててもなあ、と思いまして、
二人で飲みに行く約束をしました。

そして、あらびっくり。
わたしには到底理解できない考え方で(わたしの考えが稚拙だということもありますが)、
途中から、頷きマシーンと化してしまいました。
お酒がなければ、真顔になっていたところです。
良い言い方をすると、独創的な物事の考え方をする人。
2回ほど飲みに行きましたが、どうしても相容れませんでした。

わたしは普段から、“嫌い”という考えを持つことから逃げています。
そう考えるだけ無駄、相手に特別な感情を持つことが、
時間も労力も、もったいないと思うからです。
考えるに値しない。
あ、嫌いだ。と思い、距離を置きました。

そして今夏、久しぶりに飲み会で顔を合せました。
避けようと思っていましたが、
偶然席が近くなってしまい、
内心アーーーと思いつつ、話さなければ不自然だし、と思い話しましたが、
あれ?意外といけるんじゃない?と思いました。

なんだ、数年前のわたしの捉え方がダメだったんだ。
こんなにいい人なのに。
数年前と今ではわたしも向こうも、考え方が変わっている。
ちゃんと理解しよう、相手にも失礼だ。
と思いました。

三度目の正直ということで、
別の日に、今度はシラフで会いました。

ダメでした。




(笑)
↑普段使わない表現

やっぱりダメでした。
なんか、詳しく打つのも面倒なくらい。

帰って、無性に腹が立って、寝られなかったほどです。
“嫌い”だなとシンプルに思いました。
そうして気に掛けるのももったいない、と思いつつ、
腹が立って仕方がなかったです。
久しぶりです、こんなに腹が立ったの。

その後、飲みに行く予定もありましたが、
なんとなーくスルーになってます。
悪い人ではないんだ、でもわたしには合わなかっただけで。
そういうことってあるよね~


こんな感じです。

今日のまとめ

涼しくなってきましたね。
ああでもビアガーデンもう一度行きたかった。
秋までやってるところないかしら。ありそう。

仕事で指サックをよくするのですが、
外すときに、テキトーに置いてしまって、
使う時にない、と絶望することが多いです。
置き場所に戻したらいいだけの話なのですが、
急いで席を立つ際(例:トイレにいかないとやばい)に、
テキトーに置いてったり。
ほっとしてトイレから帰ってきたとき、
ないじゃんどこアーーーーーーーーってなります。
それの繰り返しです、ほぼ毎日です。
大抵キーボードの下や、書類やノートに挟まってたりします。
なんで?!ってところにあったりもします。

そこでわたしは考えました。
①置き場所に戻す
先述の通りです。
これが一番イージーですよね。
言い訳をすると、これを遂行しようとすると、
引出しを開けなければいけません。
それが面倒。
一瞬だけっちゃそうなんですけどね。
(開き直ってます)

②別に置き場所を作る
一時期そうしていました。
ペン立ての下にお菓子の缶のフタを置いていて、
そのスペースがちょっと空いていたので、置いていたこともあります。
しかし、机上なので変に埃が被ったり、
ペン立てがズレると、指サックがペン立ての下で潰れて、
なくなった!探してもない!となり、
仕方なしに新しい指サックをポチりました。
直後見つけました。泣いた

③変なところに置く
これは癖なのですが、
「ここは変なところで普段なにも置かない、
どこに置いたか忘れたとき、あー変なところに置いたなとすぐに気づくだろう」
という考えです。
よく家でやりますが、さすがわたしと言いましょうか。
トイレに行くときに、炊飯器の上にスマホを置いていき、
トイレから帰ってきたら、見事に忘れて、探しまくる。
そしてやっと見つけて、「そういえば忘れないように変なところに置こうと決めたな」
と悲しくなるのです。自分の阿呆さに。

④特別に置き場所を作る
②、③を踏まえて、指サックを置いておくための場所を作る。
今ぱっと思い浮かんだのが、
指輪を飾る三角形のオブジェ。
見た目もオシャレになれますね。
しかし、指サックごときにそこまでする?と疑問になっています。

待って、書いてて情けなくて仕方ないのですが、
わたし、馬鹿すぎやしませんか。
めんどくさがりすぎだろうと。もうちょっと頑張れと。

なので、特例の⑤頑張るに決まりました。
ケースバイケースで使い分けます。
それがデキる社会人。。。
また明日からも、指サック探しに時間を割くのでしょう。
おしまい。

今日のまとめ

9月と相成りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
「平成最後の夏」とやらも終盤ですね。

およそ10年程前、商業高校・情報科に通っていたわたしは、
(急になんの話だって感じですけど、ほんとなんなんでしょうね)
3年生のときに「文書」という授業がありました。
2月(多分それぐらい)のワープロ検定で1級を取るために、
問題集を用いて、文書を打つ練習をひたすらにする授業なのですが、
まずパソコンで文書を打つにあたって、必要不可欠なのがブラインドタッチ。
パソコンは家にあったが、ブラインドタッチはできなかった、
(ソフトもあったけど、努力をしない人間なので、自主的にやらなかった)
人差し指打ち系まきじた少女は胸をときめかせておりました。

「とりあえずホームポジションに指を置いて、
目を瞑って画面を見ずに、『まぐろ』と打ってみてください」

よく覚えてませんが、
初めの授業はそんな感じでした。
手元を見ずに、初めてのブラインドタッチ。
打てた!とわくわくして目を開いたら、

「msぎと」

みたいな感じでした。
笑うじゃん。そんなの。
全然じゃん。馬鹿じゃんわたし。
(今打ってても笑いました、再現なのに)

周りをちらりと窺いましたが、みんな笑ってないのな。
わたしだけが「ッンンブンッ」みたいな感じで笑って肩を震わせ、
誤魔化しの咳払いをしてました。
横の女子の画面をちらっと覗き見ると、
「まぐrp」みたいな文字が表示されていましたが、
全然笑わないの。
なに?どうした?
まぐrpだぞ?なんなのそれ?
今日は笑いの感情を家に置いてきたのか?
そんなに笑いが少ないクラスでもなく、
みんな仲良かったんだけどな、わたしも含め。
わたしのツボが浅かっただけのようです。
(今も浅いというか、妙だとよく言われます)

そんなことから始まった「文書」の授業。
一見地味で、「文書いややわ~」と嘆く人も多かったこの授業ですが、
わたしはこの授業が好きでした。

普通の授業は、板書やら問題解いたりやら宿題提出やら、
こちらから発信しないといけないのが面倒だったのですが、
(それが学生の性分だろう)
ただただ打つだけ!
たまに変な風に打ってしまったら、笑いを堪えるだけ!

時効なので言いますと、
当時は胸上辺りまで髪を伸ばしており、パーマをあてており、
(「山田将司 パーマ」で検索していただくと、想像しやすいかと)
耳と首が隠れていました。
そう、ずっと片耳だけイヤホンをしても、バレない髪型にしていました。

片耳には音楽、キーボードをたたくだけ。
たまに問題集をめくったりするだけ。
なんて素晴らしい授業なのだろうか。

たまに模擬試験があって、時間内に文書を打てるところまで打ち、
出力したものを提出、それで終わりでした。ベリーイージー
特に教師が見回るでもなく、
パソコンに異常があったら呼ぶ程度でした。
(先生もめちゃめちゃ暇だっただろうな)

この授業のお陰で、
わたしを含めうちのクラス・学年、ほぼ全員1級合格しました。
いやはや、msぎとの時は、どうなることかと思いましたが。

商業学校と言えば簿記を連想されることが多いのですが、
わたしは情報科でしたので、パソコンの授業が中心でした。
エクセルの数式とか、ワードの文書作成とか。
(簿記は一応授業にありましたが、
阿呆だから理解ができないわたしは、先生を何度も失望させ、
最終的に答えの冊子を先生が見せてくれるという、ドクソ学生でした)
(先生!
ライブの度に、おなかが痛いと嘘吐いて、昼で早退してごめんな!)

大学は、メディア系に入学しましたので、
特にこの技術は役立たなかったのですが、
たまにエクセルの授業のときは、
ドヤ顔して早く済ませ、堂々と提出していました。

実際に社会に出てみて、ブランクはありましたが、役立ちました。
初めて就職した会社は、ばりばりパソコン使う系でした。
しかし、文書を作ることはメールぐらいしかなく、
単語や国名を打つことが多かったです。
SHANGHAIって打つの、めっちゃめっちゃ早いと思います。

次の会社・今の会社は、結構エクセルもワードもメールも使います。
早く打てるとだいぶ時間有効活用できますよね。
ラッキー★って感じです。

10年前と現在では、随分パソコンでも進化がありましたが、
(エクセル進化しすぎてて、グラフ作れるの簡単すぎて、
必死こいて覚えた意味!となってます)
ブラインドタッチは取得していて、まじで損はなかったです。
しかも苦じゃなかったですし。
(片耳で音楽聴いてたからかな)
1年だけの授業でしたが、無事合格できたし、
まじ文書の授業サンクスって感じです。

着地地点が定まりません。
オチが見当たりません。

これからブラインドタッチを習得しようとしている方、
頑張ってください!
(すみません、こんな感じで終わります)

今日のまとめ

シーダンのオイニーがゴイスーって去年も書きましたね。
(よくよく考えたら、「オイニー」「ゴイスー」と同じ法則でいったら、
シーダン」じゃないですね。「ンシダー」読めないな)
その季節ですね。
一年はえ

一瞬涼しくなりまして、
秋だ!と心がときめきましたが、また暑くなりましたね。
ときめきを返して下さい。残暑。

相変わらず、直射日光に当たると頭痛がひどいのですが、
この前、お盆でお墓参りをし、
家に帰ったら、ひどい頭痛と、貧血のようなものになりました。
クーラーの風がよく当たるリビングに倒れこみ、これが熱中症かと察知しました。
水分補給も、帽子も被っていたのですがね。。。

とりあえず水分をじゃばじゃば摂り、
汗をひどくかいたのでシャワーを浴び、
氷枕を頭に置き、寝ました。
起きてみるとなんとなく身体がだるく、熱を帯びているようでした。
体温を測ってみると、37.7度ありました。
平熱が35度前半なので、これかーとなりました。

毎度のことなのですが、
熱が出た時のリアクションがうまくとれません。
いや、上手いも下手もないと思うのですが、
普段から「熱が出る」という状況になかなかならないのです。
風邪をひいたら、咳・鼻水・頭痛・喉痛・身体のだるさとほぼあるのに、
熱はなかなか出ないんですよね。

なので、「ほっほぉ~」みたいなことしか言えませんでした。
リアクション芸人だったら死んでしまっています。

(お盆を理由に)毎晩2,3本飲んでいましたが、
その日はやめておき、早めに寝ました。
すると!なんと下がっていたんですね~。

~完~

オチをどのようにつけようか、一週間ぐらい悩んだんですけど、
うまくつきませんでした。
関西人失格です。

皆様も、残暑と油断せず、
ご自愛くださいませ。